Nabatea's Tech Blog

Simple Tech Blog.

ヘッダー画像です。
Linux PHP サーバー
php-fpmのユーザー権限が使えなくなったので代替策

Alma Linuxでは大丈夫なんですが、Rocky Linuxをアップデートしたら使えなくなったので代替策を考えました。

Bash
umask 002

これをシェルの設定ファイルに追記してデフォルトのパーミッションを変更します。これでファイルのパーミッションは664でディレクトリのパーミッションは775になります。

php-fpmのwww.confのユーザーとグループを変更します。自分は主に使うユーザー名とグループ名を入れました。ほかのユーザーの場合はそのユーザーのグループに所属させます。

Bash
> sudo usermod -g グループ名 ユーザー名

これで変更すればレンタルサーバーのように運用できますね!GMOさんもこんな感じでやってそうw

もしレンサバみたく自動でアカウントを作成するのであればスケルトンディレクトリに設定ファイルを追加します。パスは/etc/skelですね。これでシェルの設定ファイルは自動で生成されると思います。グループに所属させるコマンドはuseraddかusermodで処理すればできそうですね!

この仕様になってからRocky Linuxをやめようと思ったんですが、考えてみればこの設定が当たり前になりそうなので、このまま使い続けることにしました。Alma Linuxは使いやすいですが、このOSも時期にそうなりそうなので・・・。

0件のコメント

コメントはまだありません。最初の一人になりましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です